
1 :湛然 ★ 2020/01/19(日) 05:05:50.65 /6P3g8Am9.net
1/19(日) 5:00配 スポーツ報知
永井大、20年ぶり特撮戦隊ドラマ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-01180271-sph-ent
20年ぶりの戦隊ドラマ出演が決まり、意気込む永井大
俳優の永井大(41)が2000年の「未来戦隊タイムレンジャー」以来、20年ぶりにテレビ朝日の特撮戦隊ドラマに出演することが18日、分かった。「騎士竜戦隊リュウソウジャー」(日曜・前9時30分)に26日放送分から登場する。
演じるのは、リュウソウブラック/バンバ役(岸田タツヤ)の師匠・マスターブラック役だ。俳優人生の原点とも言える古巣への復帰に「感慨深かったですし、身の引き締まる思いでした」。戦隊好きの息子(2)にリュウソウジャーのメンバーと一緒に撮った写真を見せたところ、「うおー!」と目を丸くしたという。
「50歳でもバック転ができる自分でいたい」とトレーニングに励み、アクションに挑戦した。「20年ぶりにトランポリンの練習をして、宙返りして剣をかわしました。『まだできる』って思えたことがうれしかった」と胸を張った。
(おわり)
永井大、20年ぶり特撮戦隊ドラマ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-01180271-sph-ent
20年ぶりの戦隊ドラマ出演が決まり、意気込む永井大

俳優の永井大(41)が2000年の「未来戦隊タイムレンジャー」以来、20年ぶりにテレビ朝日の特撮戦隊ドラマに出演することが18日、分かった。「騎士竜戦隊リュウソウジャー」(日曜・前9時30分)に26日放送分から登場する。
演じるのは、リュウソウブラック/バンバ役(岸田タツヤ)の師匠・マスターブラック役だ。俳優人生の原点とも言える古巣への復帰に「感慨深かったですし、身の引き締まる思いでした」。戦隊好きの息子(2)にリュウソウジャーのメンバーと一緒に撮った写真を見せたところ、「うおー!」と目を丸くしたという。
「50歳でもバック転ができる自分でいたい」とトレーニングに励み、アクションに挑戦した。「20年ぶりにトランポリンの練習をして、宙返りして剣をかわしました。『まだできる』って思えたことがうれしかった」と胸を張った。
(おわり)
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579377950/

2chまとめランキング
2 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:08:35.56 p7vvS+FD0.net
この人なんで消えたんだろ
急に消える人って裏がやばそう
急に消える人って裏がやばそう
12 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:42:24 kisXDw8X0.net
>>2
ペニオクと、反社絡みの不動産トラブルと、仲良かった高知東生がパクられたのが響いた
ペニオクと、反社絡みの不動産トラブルと、仲良かった高知東生がパクられたのが響いた
89 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:33:28.43 TKS+/vHI0.net
>>2
ペニオクで消えた
ペニオクで消えた
3 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:19:20 SxQbly+d0.net
リュウソウジャーは微妙だけどタイムレンジャーはマジで面白いんだよなぁ
好みはそれぞれだけど、戦隊シリーズで一番の名作はタイムレンジャーかもな
好みはそれぞれだけど、戦隊シリーズで一番の名作はタイムレンジャーかもな
18 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:57:28 WAwk4AeZ0.net
>>3
イイトシしたおっさん(当時)がコンビニでソフビを5体揃えるほど面白かったわ。
ノリについていけず脱落することも多いが、成人後おもちゃを買った作品はタイムレンジャーだけ。
イイトシしたおっさん(当時)がコンビニでソフビを5体揃えるほど面白かったわ。
ノリについていけず脱落することも多いが、成人後おもちゃを買った作品はタイムレンジャーだけ。
31 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 07:26:03.41 wHvitCvmO.net
>>3
バイオマンのバイオハンター・シルバも捨てがたい
あとマジレンジャーの絢爛豪華な敵幹部・冥府十神
これは仮面ライダーストロンガーのデルザー軍団なみ
バイオマンのバイオハンター・シルバも捨てがたい
あとマジレンジャーの絢爛豪華な敵幹部・冥府十神
これは仮面ライダーストロンガーのデルザー軍団なみ
4 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:20:41 /4/J6ajy0.net
>>1
赤(2000年)→黒(2019年)か
つかマスターグリーンは?
赤(2000年)→黒(2019年)か
つかマスターグリーンは?
6 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:25:52 ZguRBgwb0.net
>>4
表向きはマスターブラックたちと戦った500年前に戦死したけど
実際には精神を支配されるガイソーグの鎧を纏って戦ったことで仲間まで殺してた罪悪感から
地球を離れ宇宙をさまよって人知れず亡くなったらしい
表向きはマスターブラックたちと戦った500年前に戦死したけど
実際には精神を支配されるガイソーグの鎧を纏って戦ったことで仲間まで殺してた罪悪感から
地球を離れ宇宙をさまよって人知れず亡くなったらしい
9 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:36:31 /4/J6ajy0.net
>>5
タイムファイヤーてルパパトのWレッドのフォーマットの基礎だよな
>>6
ごめんマスターグリーンの行り完全に失念してた
タイムファイヤーてルパパトのWレッドのフォーマットの基礎だよな
>>6
ごめんマスターグリーンの行り完全に失念してた
86 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:31:24.57 8taiqjV10.net
>>6
なんか気の毒
なんか気の毒
5 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:21:02 ZguRBgwb0.net
タイムレンジャーは追加戦士のロボが恐竜型で最終決戦でレッドが受け継ぐんだよね
7 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:31:35 wHvitCvmO.net
前任者のタイムファイヤがラスボスだっけタイムレンジャー
クウガやってた頃のスーパー戦隊だよな
クウガやってた頃のスーパー戦隊だよな
51 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:32:16 ZguRBgwb0.net
>>7
正確には本来の歴史ならタイムファイヤーになるはずだった奴(レッドの子孫)が黒幕
自分がタイムファイヤーとして戦って戦死する未来を偶然知ってしまってそれを変えようとした
正確には本来の歴史ならタイムファイヤーになるはずだった奴(レッドの子孫)が黒幕
自分がタイムファイヤーとして戦って戦死する未来を偶然知ってしまってそれを変えようとした
10 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:37:43 5nhMgVIY0.net
永井が師匠だと現黒の役者とキャラ(顔)被ってない?
そういう狙い?
そういう狙い?
11 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:39:53.95 C0oyeyOh0.net
戦隊ものはもっとストーリーに力を入れてくれ
17 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:55:54 QAGe1+n80.net
>>11
ルパパトは良かったやんけ
リュウソウが終わってるだけで
ルパパトは良かったやんけ
リュウソウが終わってるだけで
19 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 06:02:09 WAwk4AeZ0.net
>>11
ジャッカー電撃隊が爆死してなかったら、ルパパト以外にももうちょっとお話や設定に凝った戦隊作品が誕生してたかもしれんね…。
ジャッカー電撃隊が爆死してなかったら、ルパパト以外にももうちょっとお話や設定に凝った戦隊作品が誕生してたかもしれんね…。
59 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:57:24 rSr4Bgyb0.net
>>19
40年以上前の失敗を引きずるってどんだけ保守的なのよ
ゴーバスは割りと設定とか話凝ってたと思うけど、設定にこだわりすぎて話全然広がらなかったものなぁ
40年以上前の失敗を引きずるってどんだけ保守的なのよ
ゴーバスは割りと設定とか話凝ってたと思うけど、設定にこだわりすぎて話全然広がらなかったものなぁ
76 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:00:48 WAwk4AeZ0.net
>>59
歴史は川の流れの如し。
歴史は川の流れの如し。
14 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:52:35 nKhnYKCy0.net
もうクズなイメージがついちまったから帰ってきてもうれしくない…
16 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 05:54:31 APQoUz3k0.net
だれかと付き合ってるようなこと虚言的に行ってたような
22 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 06:17:55 zWWY5uvj0.net
>>16
確か広末涼子
確か広末涼子
70 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:27:22 JYnxA2JK0.net
>>22
実際付き合ってたよね
実際付き合ってたよね
20 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 06:11:49 3gwMl0FC0.net
放送開始直後にバンバの中の人が弟とヒーローショウでヒーローと会ってる画像見たのにみつからない
あれタイムレンジャーってみんな書いてた気がしたけど記憶違いかな?
あれタイムレンジャーってみんな書いてた気がしたけど記憶違いかな?
21 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 06:14:51 kkTPXB0n0.net
特命係長・只野仁ってもうやらんの?
24 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 06:22:53 9Ch+O+fnO.net
>>21
辰兄…
辰兄…
42 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:24:21 hhdagTFVO.net
>>21
高橋克典が、只野仁が俳優として代表作になるのはリスキーだと言ってた。
高橋克典が、只野仁が俳優として代表作になるのはリスキーだと言ってた。
44 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:26:10.40 EN1i4C6t0.net
>>42
結果代表作になって消えたな
結果代表作になって消えたな
49 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:29:37 hhdagTFVO.net
>>44
高橋克典は消えてはいないが、代表作は只野仁だし、そういうのがあるのは幸せだよな。
高橋克典は消えてはいないが、代表作は只野仁だし、そういうのがあるのは幸せだよな。
67 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:21:26.88 CP6eC/z70.net
>>49
けど只野仁やる前の段階でサラリーマン金太郎があったけどな
ガチバカ爆死したから熱血バカは封印して別のバカにシフトしたかったんだろうか
けど只野仁やる前の段階でサラリーマン金太郎があったけどな
ガチバカ爆死したから熱血バカは封印して別のバカにシフトしたかったんだろうか
48 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:28:03 MOylQA240.net
>>42
高橋克典は役者として順調だよな
今度の大河にも重要な役で出演だ
高橋克典は役者として順調だよな
今度の大河にも重要な役で出演だ
23 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 06:19:32 Me/XhG4+0.net
嫁も去年出演したな
38 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:20:59.98 4VKAwADJ0.net
>>23
同じリュウソウジャーにゲスト出演だよ
同じリュウソウジャーにゲスト出演だよ
27 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 06:52:39 sm5BHpc/0.net
タイムレンジャーは面白かったなあ
当時一緒にやってた仮面ライダーがクウガだったりアギトだったりで日曜朝が無茶苦茶面白かったわw
当時一緒にやってた仮面ライダーがクウガだったりアギトだったりで日曜朝が無茶苦茶面白かったわw
29 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 07:18:13.45 sbJnTyLB0.net
なんだかんだやらかしても特ヲタの大多数は好意的に迎えてくれるから役者もやりやすいよね
あと子供が出来ると子供のために再出演する人も多いね
あと子供が出来ると子供のために再出演する人も多いね
32 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 07:55:58 /KqU2WGT0.net
なんか裏系の危ない噂あって消えた人なのにわざわざ子供向けの番組に出れるとか、裏の力でキャスティング?
34 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:03:49.41 mJT8kX30.net
>>32
東映は功労者に手厚い会社
東映は功労者に手厚い会社
36 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:04:20 77XE6Fwv0.net
>>34
科捜研の女「うちにお任せ」
科捜研の女「うちにお任せ」
57 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:52:13 2jYg6oq20.net
>>36
永井は遺留捜査が引き取った
永井は遺留捜査が引き取った
33 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:03:10.27 YhbuTGHu0.net
奥さんめちゃくちゃ美人やんけ
35 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:03:51.37 77XE6Fwv0.net
プロフィールから戦隊消してて、
最近の特撮出身かっこいい流れに乗ってプロフィールに加えたかと思えば
最近の特撮出身かっこいい流れに乗ってプロフィールに加えたかと思えば
37 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:15:56.43 6k2Vakws0.net
不動産業は落ち着いたの?
40 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:22:07.44 7jI6NPvR0.net
過去にスーパー戦隊に二回以上出演したのはカクレンジャーとギンガマンに出演した小川輝晃さんがいる。
45 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:26:50.80 8Fv/bMGT0.net
>>40
大葉さんも居るよ。
和泉さんも居るよ。
そんなんたくさん居ます。
大葉さんも居るよ。
和泉さんも居るよ。
そんなんたくさん居ます。
47 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:27:50 4VKAwADJ0.net
>>45
春田さん伊藤さん
春田さん伊藤さん
43 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:25:51.56 MOylQA240.net
去年のGW直前の時期
石垣空港のフードコートの隣の席で
中越典子と子供と一緒に食事してました
石垣島でのトライアスロン大会に参加したのでしょう
ヒマなんだなと思いました
石垣空港のフードコートの隣の席で
中越典子と子供と一緒に食事してました
石垣島でのトライアスロン大会に参加したのでしょう
ヒマなんだなと思いました
50 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:32:01.02 MOylQA240.net
>>43の追記
変装するわけでも顔を隠すワケでもなく
永井大&中越典子だと一目瞭然でしたが
誰にも騒がれないし写真を撮ってくれだのサインを求められる事もなく
みんなマナーが良いなと感心しました
変装するわけでも顔を隠すワケでもなく
永井大&中越典子だと一目瞭然でしたが
誰にも騒がれないし写真を撮ってくれだのサインを求められる事もなく
みんなマナーが良いなと感心しました
52 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:34:09 Rh5ZwRf30.net
特撮モノ出演してたのを誇りにする人と黒歴史にする人にはっきり分かれるよな
91 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:36:22.91 8taiqjV10.net
>>52
隠せば黒歴史誇ればしがみ付きと言われる
隠せば黒歴史誇ればしがみ付きと言われる
100 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 11:33:18 nuK65AWF0.net
>>91
そもそも特撮の出演歴を隠した人って具体的に誰がいるのかな。
自分からいちいち公言しないのを隠すとは言わないし、永井の場合で言うとタイムレンジャー出演後に
現在の事務所に移って復帰したという事情がある。
事務所のサイトは移籍前の仕事をプロフィールに載せないから、特撮の出演歴だけを選んで
抹消したわけじゃないんだよな。
そもそも特撮の出演歴を隠した人って具体的に誰がいるのかな。
自分からいちいち公言しないのを隠すとは言わないし、永井の場合で言うとタイムレンジャー出演後に
現在の事務所に移って復帰したという事情がある。
事務所のサイトは移籍前の仕事をプロフィールに載せないから、特撮の出演歴だけを選んで
抹消したわけじゃないんだよな。
53 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:46:05 CCqifJGA0.net
最近仕事が無いから戦隊出演のオファーを受けたの?
55 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:51:49 mnG7gYiU0.net
この人の一時休業の影響でガオVSタイムのビデオが作られなかっただけに
もう東映特撮とは無縁になるかと思いきや意外な復帰
もう東映特撮とは無縁になるかと思いきや意外な復帰
58 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:57:06 7joSk6yK0.net
永井は自分に方が金にまつわるトラブルが多いのに
榎木孝明がドケチとかペラペラしゃべってたし
ほとんど好印象はない。
榎木孝明がドケチとかペラペラしゃべってたし
ほとんど好印象はない。
61 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 08:58:13 /OSgq/zZ0.net
タイムレンジャーのイッちゃってる主題歌CD買ったわ
73 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:42:07 NNxvk4zs0.net
>>61
オープニングよかったよなー
オープニングよかったよなー
63 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:16:31 +dF7o4dG0.net
戦隊出身の空手枠
昔=永井大&ケイン・コスギ
今=横浜流星
昔=永井大&ケイン・コスギ
今=横浜流星
68 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:24:16 Tnf2XQPB0.net
最近ので完全に失敗したのはキュウレンジャーくらいかな
野球回は凄い面白かったけどな
野球回は凄い面白かったけどな
71 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:30:20 CP6eC/z70.net
>>68
ゴーバスターズだろ
ゴーバスターズだろ
72 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:40:50 dLMqfr9K0.net
タイムレンジャーのOPの永井が、舞の海に見える
74 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:58:21 gkzN1COs0.net
ゴーバスターズは小宮有紗出しただけでも成功だ
75 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 09:59:43 WAwk4AeZ0.net
いつもはサンデーモーニングが終わるとすいっちょふするのですが、
このスレを思い出したのでワイズルー様昇天と予告だけ拝見いたしました。
かっこよすぎ!
このスレを思い出したのでワイズルー様昇天と予告だけ拝見いたしました。
かっこよすぎ!
77 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:00:55 7jI6NPvR0.net
今は俳優として活躍しているスーパー戦隊の俳優
金子 昇(ガオレンジャー)
玉山鉄二(ガオレンジャー)
高橋光臣(ボウケンジャー)
橋本 淳(マジレンジャー)
松坂桃李(シンケンジャー)
千葉雄大(ゴセイジャー)
竜星 涼(キョウリュウジャー)
志尊 淳(トッキュウジャー)
横浜流星(トッキュウジャー)
引退したスーパー戦隊の女優
広瀬仁美(カクレンジャー)
竹内実生(ガオレンジャー)
さとう里香(ゴセイジャー)
今野鮎莉(キョウリュウジャー)
金子 昇(ガオレンジャー)
玉山鉄二(ガオレンジャー)
高橋光臣(ボウケンジャー)
橋本 淳(マジレンジャー)
松坂桃李(シンケンジャー)
千葉雄大(ゴセイジャー)
竜星 涼(キョウリュウジャー)
志尊 淳(トッキュウジャー)
横浜流星(トッキュウジャー)
引退したスーパー戦隊の女優
広瀬仁美(カクレンジャー)
竹内実生(ガオレンジャー)
さとう里香(ゴセイジャー)
今野鮎莉(キョウリュウジャー)
79 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:15:55 f+H5xXV0.net
>>77
山田裕貴も追加
山田裕貴も追加
80 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:26:00.30 4VKAwADJ0.net
>>77
結局何が言いたいの?
結局何が言いたいの?
83 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:29:15.06 7jI6NPvR0.net
>>77
続き
今は俳優として活躍しているスーパー戦隊の俳優
山田裕貴(ゴーカイジャー)
高梨 臨(シンケンジャー)
逢沢りな(ゴーオンジャー)
山谷花純(ニンニンジャー)
続き
今は俳優として活躍しているスーパー戦隊の俳優
山田裕貴(ゴーカイジャー)
高梨 臨(シンケンジャー)
逢沢りな(ゴーオンジャー)
山谷花純(ニンニンジャー)
92 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:39:43.66 ew49utz80.net
>>83
山谷なんて大して売れてないし
山谷なんて大して売れてないし
93 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:41:03.26 s8CraKXb0.net
>>83
逢沢も山谷も微妙
逢沢も山谷も微妙
94 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:41:45.25 exO4vx330.net
>>77
女優枠だと、M・A・Oが一番売れてると思う
女優枠だと、M・A・Oが一番売れてると思う
97 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 11:14:28 sIHV5/c80.net
>>94
そう思ってるのはアニヲタや特撮ヲタだけ
そう思ってるのはアニヲタや特撮ヲタだけ
81 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:27:01.19 RT8qeNjz0.net
タイムレンジャー主題歌はいまだにカラオケで歌えない
85 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:29:27.38 u7W4iNLg0.net
涼しい一重が好きだったのにいきなり二重になった
88 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:33:23.02 TXegWy0z0.net
タイムピンクが脱いだんだっけ???
可愛かったのは覚えてるw
可愛かったのは覚えてるw
90 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:33:55.67 ys/l4wCy0.net
タイムレンジャーのOP好き
96 :名無しさん@恐縮です 2020/01/19(日) 10:47:44 aStf3S2Z0.net
声の仕事へ進んだ人のファンが特撮沼に落ちるパターンありそう